本日、iPhoneアプリ「QuickNozbe」をアップデートしました!
Monthly Archives: 11月 2012
[iOS]ASIHTTPRequestで前画面に戻るとクラッシュする場合の対処
ASIHTTPRequestで非同期通信をする場合、通信中にナビゲーションコントロールで前画面に戻るとアプリがクラッシュしてしまう不具合があり、色々難儀していたのですが、delegateを使用せずにBlocksを用いたところクラッシュしなくなりました。
[iOS]iPhoneアプリのリジェクトが解決!(外部Webサービスにリンクを貼った場合)
[iOS][アプリ]QuickNozbeをリリースしました!
「Google AdSense」と「Amazonアソシエイト」の申込が通らない場合に見なおした方がいい箇所
なんだかここ数日が落ち続けていた「Google AdSense」の一次審査と「Amazonアソシエイト」の本申し込みが今日通りました。しかも落ち続けていた理由が多分同じとおもわれるので、ここに共有します。
ずばり、その対処法とは「住所の番地は全角数字で入力しないこと!」です。
これだけです。どちらのサービスも日本のサービスではないためか、住所の番地に「1−2−3」などと入力すると通りませんでした。この場合は「1-2-3」とした方が良いと思います。
しかも余計にハマるポイントとしては氏名や市区町村などは別に半角のアルファベットではなく漢字で入力して問題ないため、つい番地も全角数字で入力してしまったのだと思います。
また同様に電話番号も全角数字では通らないと思いますので、注意された方がいいと思います。
(Amazonの場合、審査に通らなかった場合のメール文面に電話番号については全角数字を使わないよう明記されています。)
私はこれで結構な時間を潰しましたましたので、同様の理由で審査に落ちていると思われる方は確認されてみてはいかがでしょうか。